水平画角:約90度のレンズを搭載。
SDカードによる(2GB付属)、連続撮影機能。
シンプルだから、操作も取付けも簡単。
SDカードをパソコンに挿入するだけで再生可能。
 
								
ドライブレコーダーは設置済み。
しかし、できれば後方にも「目」がほしい。
気軽に、簡単に取り付けられるリアカメラがあれば・・・
そんなユーザー様の声にお応えしたのが、この[ NX-DR01B ]です。
●カー電源コードをシガーライターソケットに差し込み、本体を両面テープでリアガラスに貼るだけです。
●エンジンをかけると撮影を開始します。
●エンジンを切ると撮影が終了します。
●撮影ファイルは1時間ごとに別のファイル名として保存されます。
●[マークポイント]:撮影中にボタンを押すことで、再生時、そのポイントの前後の映像を呼び出して再生することができます。
 
*商品の仕様は改良等の為、予告なく変更することがあります。
| 設定(PCで行う) | 使用SDカード容量 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 画像サイズ | フレームレート | 1GB | 2GB | 4GB | 8GB | 16GB | 32GB | 
| QVGA | 2fps | 7.6時間 | 14.8時間 | 1.2日 | 2.4日 | 5日 | 10日 | 
| 5fps | 4.5時間 | 8.8時間 | 17.4時間 | 1.4日 | 3日 | 6日 | |
| 10fps | 2.7時間 | 5.3時間 | 10.4時間 | 20.9時間 | 1.8日 | 3.6日 | |
| 15fps | 2時間 | 3.9時間 | 7.7時間 | 15.5時間 | 1.3日 | 2.7日 | |
| VGA | 2fps | 3.7時間 | 7.2時間 | 13.8時間 | 1日 | 2.4日 | 4.9日 | 
| 5fps | 1.7時間 | 3.4時間 | 6.5時間 | 13時間 | 1日 | 2.3日 | |
| 10fps | 55分 | 1.8時間 | 3.5時間 | 6.9時間 | 14.7時間 | 1.2日 | |
| 15fps | 35分 | 1.2時間 | 2.4時間 | 4.8時間 | 10時間 | 20.9時間 | |
※上記の時間は目安であり、ご使用の環境、映像の内容等によって大きく変わります。
※SDカードの容量がいっぱいになると、古いファイルを削除して録画を繰り返していきます。
| イメージセンサー | CMOS | 
|---|---|
| 総画素数 | 約30万画素 | 
| 水平画角 | 約90度 | 
| ビデオサイズ | VGA(640*480) QVGA(320*240) | 
| フレームレート | 2/5/10/15フレーム/sec | 
| 最低照度 | 2LUX | 
| 記録媒体 | SD Card | 
| 電源電圧 | 12V | 
| 重量 | 38g(取り付けステー含まず) | 
| 外形寸法 | 55(W)×32(H)×60(D)mm (取付ステー含まず) | 
| 付属品 | カー電源コード(約6m)×1 SDカード(2GB)×1 コードクリップ×3 ステー固定用両面テープ×1 波ワッシャー×1 取扱説明書(保証書付)×1 | 
SD/SDHCカードの種類によっては性能を発揮できない場合がありますので、あらかじめテスト撮影を行ってください。
・SD/SDHC/microSDHC等の記録メディアには寿命があり、消耗品となります。記録を停止しない限り、撮影を続けるため事故時の映像が上書きされてしまう場合があります。できるだけ早く撮影を停止し、本機からSD/SDHCカードを取り出して保管してください。
・本機は精密電子機器です。分解や改造は絶対にしないでください。純正オプション品と組み合わせれば、さらに便利になります。
※予告なく仕様や価格が変更になる場合がございます。予めご了承ください。